実際に作って食べてみて、簡単で美味しかったレシピ2

検索結果

「 アスパラ 」の検索結果
  • アスパラ肉巻きフライ
    アスパラ肉巻きフライバナナマンのせっかくグルメという番組で観た、長崎の「さとや」という居酒屋のアスパラの肉巻きフライが美味しそうだったので作ってみました。結構いけます。材料具材アスパラ…食べたい本数豚バラスライス…アスパラの本数×2塩、こしょう…少々パン粉…適量バッター液薄力粉…大さじ4卵…1個水…大さじ2作り方アスパラガスは下から1/3の皮をピーラーで剥き洗っておく。豚バラ肉は塩こしょうをする。1のアスパラに2の肉を2枚しっかりと巻き付ける。バッター液を作る。バッター液に3を潜らせパン粉をつける。天ぷら鍋に油を入れ、180℃~200℃位に熱する。5を油に入れ2分間揚げる。半分に切り皿に盛りつけて完成。フライパンで少量の油で揚げ焼きすると油っぽくなります。高温の多めの油で短時間上げしたほうがスッキリした感じになります。 ツイートこのページの先頭へ戻る Top Menu
    Read More
  • アスパラの甘辛肉巻き
    アスパラの甘辛肉巻き材料・アスパラ …… 4本・豚バラスライス …… 4~8枚(アスパラ・豚バラの長さによる)・塩コショウ …… 適量・サラダ油 …… 小さじ1~2・A:酒 …… 大さじ2 ・A:みりん、醤油 …… 各大さじ1・A:砂糖 …… 小さじ1~2(好みで)作り方アスパラの根元近く、筋張ってかたい部分の皮をピーラーでむく。アスパラをさっと茹で(20~30秒位)、粗熱を取っておく。②が冷めたら豚バラを巻き、巻き終わりを下にして押さえつけてから、塩コショウをまぶし半分にカットする。フライパンに油を引き、③を巻き終わりを下にして中弱火で焼く。焼き色がついたらひっくり返し、全面に焼き色をつけるフライパンの余分な脂をキッチンペーパーなどで拭き取る。Aを加え、転がしながら全体に絡めたら完成。 ツイートこのページの先頭へ戻る Top Menu
    Read More
  • アスパラのソテー
    アスパラのソテーバターで焼いて塩コショウするだけの誰でも簡単に作れます。お父さんの晩酌でつまみをもう一品という時に自分で作ってみてはいかがでしょうか。材料・アスパラ …… 1束・バター …… 10g程度・塩コショウ …… 適量作り方アスパラをピーラーで節目のところを取り、下半分は皮を薄く剝く。①を2~3等分に切る。フライパンにバターを中火で熱し、アスパラを入れ転がしながら焼く。③に塩コショウを振り、全体に火が通れば完成。(好みで最後にしょう油をちょっと振り入れても美味) ツイートこのページの先頭へ戻る Top Menu
    Read More