寒い季節にぴったりの鍋焼きうどん。こたつに入って熱々の鍋焼きうどんを食べると幸せになります。今回はお餅を入れて「力鍋焼きうどん」にしました。
具材は私の好みで決めましたが、好きなもので作ってみてください。
 
![]()
材料
- うどん…1玉
 
- そばつゆ…適量
 
- 切り餅…1個
 
- 海老天その他…1~2個
 
- 豚バラスライス…1枚
 
 
- かまぼこ薄切り…2枚
 
- 車麩…1/2個
 
- 冷凍ほうれん草…ひとつまみ
 
- 長ネギ…10㎝
 
- 卵…1個
 
 
 
 
作り方
- うどんを硬めに茹で冷水で締めておく。(面倒なら冷凍うどんをそのまま使っても可)
 
- 車麩(普通の麩でも可)を湯に入れ戻しておく。豚バラスライスは4等分、長ネギは1㎝幅の斜め切りにしておく。
 
- 1人用の土鍋にそばつゆ(濃いめが良い)をはり、切り餅、ネギ、うどん、豚バラ、麩、かまぼこ、ほうれん草の順に入れ火をつける。
 
- 餅が柔らくなったら端に卵を割り入れ蓋をして30秒煮て火を止める。
 
- オーブントースターで天ぷらを2分間温め、食べる直前に鍋に盛り完成。
 
![]()
 
このページの先頭へ戻る
Top Menu